2022年3月– date –
-
気候変動
気候変動は、地球の表面にある薄皮一枚と言われる空気の層で起きている気象現象の変動。長期的な変動と近年の変動があり、これらを総称しています。長期的な変動では、地球という惑星が本来持っている諸々の自然(太陽、地熱、水、風、植物系など)の物理的... -
SDGs(持続可能な開発目標)と17の目標
【】 最近耳にする機会が多くなった「SDGs」という言葉。すでにご存知の方もそうでない方もおさらいしましょう。 SDGsは「Sustainable Development Goals」の略で、日本語では「持続可能な開発目標」です。ミレニアム開発目標(MDGs)の後継として2015年9... -
地球温暖化
【】 地球温暖化は、近代(特に18世紀以降)の人類活動により産出されてきた温室効果ガスが、地球の平均気温の上昇に関与してきた過程であり、過去の記録とともに観測されています。気候変動というワードが最近盛んに取り上げられますが、地球温暖化はこの気... -
レジ袋有料化
【】 コンビニやスーパーなどで配られる、いわゆるレジ袋が2020年7月に有料化してから約2年が経過しようとしています。 プラスチックゴミを減らすため石油原料であること(有限であり地球温暖化の原因ともなる)ゴミ処理の際にCO2が排出される など、有料化...
1